オーストラリアのワーホリ「いつ行くのがいいの?」

オーストラリアにワーホリするのに
おすすめの時期とかあるの?
答えは、あなたの目的によってはおすすめの時期はあります。
私の経験や、一般的な情報をもとに紹介していきます。いちばん皆さんが心配するであろう ...
【オーストラリア】3ヶ月マッサージの仕事をした体験談

久々にオーストラリアで過去に経験した仕事の話をしたいと思います。ワーキングホリデー2年目の英語も中級程度のレベルで選んだ都市パースでマッサージ師として働いていた時の経験談を、給料や仕事内容など含めて記事にしました。
ワーホリ セ ...【必読】オーストラリア留学・ワーホリ生活の前に知っておくべきこと

オーストラリアにワーホリまたは留学で来る人のために知っておくべきことを全部書きます。抽象的な部分は私の偏見が混じりますが、事前に知っておくと暮らしやすくなるようなことを書いています。
日常の英会話すらままならない私が
【オーストラリア】絶対に読まれるレジュメの作り方、簡単に作れるオススメのサイト

Googleで検索すれば山のようにレジュメの書き方やテンプレートが出てきますが、実際には同じようなものばかりで参考になるものかどうかは、なんとも言えないのが現実、、、。しかもゼロから作るのって結構面倒ですよね。
今回は、オ ...
【上手な仕事探しの方法】求人の見分け方、効率の良い方法

海外初心者が少しでも早く仕事を見つけるには、数をこなすことも大切ですが、それ以上に効率よく探す必要があります。
今だから分かる初めての仕事探しの上手な方法を私の経験から今回の記事を書いていますので、ぜひ参考にしてみてくださ ...
オーストラリアの働き方「経験を身につけて好条件の仕事を見つける」

オーストラリアに限らず海外の働き方で日本と違う部分として、いわゆるキャリアアップはフルタイムワーカー(正社員)だけでなくカジュアルワーカー(アルバイト)でも当たり前に意識しています。
未経験から経験を積み、自分の労働者価値 ...
【英語学習】おすすめのオンライン家庭教師サイト「Amazing Talker」体験レビュー

本業が学生でない場合。なかなか英語学習が捗らなくて諦めていませんか?仕事や育児、環境の問題で英語学習にたくさんの時間を割けない。または個人学習に限界を感じている方のために今回はオンライン家庭教師について紹介します。
・手数 ...
オーストラリアでRSAを取得する【対面・オンライン】

オーストラリアで仕事を探しの早い段階で「RSA」の資格は持っていた方が有利です。対面コースとオンラインコースそれぞれメリット・デメリットがありますが、どちらとも政府公認の機関で受講する必要があります。
今回は分かりやすくR ...
オーストラリアへワーホリするなら最低1万ドル(約90万円)の貯金を用意するべき!

今からオーストラリアへの留学、ワーホリを考えてる日本人のみなさん!貯金が少ないまま出発しようとしていませんか?
2023年ワーホリや留学生が多くオーストラリアに入ってきていますが、ここ最近で以前よりも耳にするようになったの ...
【オーストラリア】給料未払いはFair Work Ombudsmanに報告!(トライアル・週末時給etc .)

留学生の皆さん。オーストラリアでの仕事探しは日本と違うところが多く、何も知らないのに言われるがままに無給で働いていませんんか?もしかしたら、あなたは支払われるべき給料をもらわずに違法に働かされている可能性があります。
雇用 ...